代表挨拶
代表挨拶
代表取締役会長
李 花冉
Ri Kazen
株式会社雲匯海のホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。
私たちは「文化のちがいを、可能性に変える。」という理念を掲げ、異なる社会や感性を結びなおし、日本と世界をつなぐ架け橋となることを目指しています。
社名「雲匯海(うんわいかい)」には、雲が自在に形を変えて寄り集まり、海があらゆるものを受け入れて豊かさを育むように、多様性を尊重し、新しい価値を創造するという想いを込めました。
私は中国に生まれ、二十年にわたり現地で企業経営に携わってまいりました。その後、日本に拠点を移し、異なる文化や社会の構造に身を置きながら、違いが壁となるだけでなく、未来を拓く可能性となり得ることを実感してきました。雲匯海の設立は、そうした実感を形にする新たな挑戦でもあります。
旅行、宿泊、留学、人材サービスといった事業を通じ、私たちは一つひとつの出会いを大切にし、誠実さと専門性をもって、安心と信頼をお届けいたします。
これからも雲匯海は、多様な文化を結びなおし、新しい可能性を紡ぐ存在として歩み続けます。今後とも温かいご理解とご支援を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。
代表取締役専務
北野 忠政
Kitano Tadamasa
株式会社雲匯海のホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。
現代の日本は、観光立国を掲げながらも、依然として多言語対応・地域間の受入格差・人材不足といった課題に直面しています。さらに、グローバル人材の獲得や留学生支援、国際的な労働移動の最適化といったテーマは、単なる産業分野を超え、日本社会全体の持続可能性を左右する重要課題となっています。
雲匯海は、旅行業・宿泊業・留学支援・人材サービスという四つの領域を軸に、それぞれの課題に専門的かつ体系的に取り組んでおります。旅行事業では、地域観光資源の高度化とインバウンド受入体制の整備を支援し、宿泊事業では、施設運営の効率化からサービス品質の向上まで、現場に根ざした総合的なサポートを行っています。留学事業では、教育機関と連携した精緻なプログラム設計により、学生一人ひとりに適した学習環境を提供し、人材サービス事業においては、国際人材の適正な紹介・派遣・定着支援を通じて、企業の競争力強化と社会的多様性の拡大を両立させています。
こうした取り組みを可能にしているのは、当社の理念に共鳴し、専門的知識と国際経験を兼ね備えた社員一人ひとりの存在です。現場を熟知するスタッフが、個々の専門性を発揮しつつ相互に連携することで、総合的なソリューションを実現しています。社会課題を精緻に捉え、専門性に裏づけられた実践を積み重ねることで、日本と世界の未来を切り拓いてまいります。
今後とも一層のご指導とご厚情を賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。
©2024 Unwaikai|株式会社雲匯海|カ)ウンワイカイ
ハロー日本|Hello Nippon